インプラント治療の大事な話 その⑨
当院で行うインプラント治療の流れ
【1】治療計画
歯科用CTの撮影

歯科治療を行うためには、正確な診断と安全な治療を行うために、口腔内を撮影し治療を行う際の状況を正確に把握します。

シミュレーションとサージカルガイド

CT画像から、最適な治療プランを検討し、患者様と協議して治療プランを決定します。
決定した治療プランをシミュレーションを使って確認し、サージカルガイドを使って治療を行います。

【2】手術前準備
オペ前清掃

歯科治療室は手術前から滅菌剤を消毒してきれいに清掃され、患者様は手術室に入る前に洗面所で洗浄されます。
また、歯科医師は手術室の周りを清掃して準備を整えます。

【3】手術
インプラント埋入

麻酔をかけてから、歯茎からドリルで穴を開け、埋め込み用の人工歯根を埋め込だ後、縫合いたします。

二次オペ

埋め込みんだ人工歯根と骨が結合した後、人工歯根と土台を接合するために再度手術いたします。

【4】補綴物の設計
【仮歯】歯茎を作る

インプラントを美しく、治療の効果を高めるため、仮歯を使って自然な歯茎を作ります。

【最終補綴】セット

歯茎が形成されたら最終補綴物を作成し、インプラントにセットして終了となります。

【5】メンテナンス
インプラントは埋入後のメンテナンスが重要です。
当院が行っているインプラントのメンテナンスについては、こちら(「インプラントは埋入後が大事、インプラント周囲炎はメンテナンスで予防できます!」)をご覧ください。
皆さまへお伝えしたいこと
“失った歯を補う”だけでなく、“残った歯を守る”ための治療
ハート・イン歯科クリニックでは、歯を失った場合には、しっかりと“原因”を精査して、その原因に適した治療方法をご提示しております。
インプラント治療は、自分の歯と同じように噛むことができ、残ったほかの歯への影響も少ない治療方法です。
もし、この治療があなたに適した治療方法の一つであるならば、選択肢の一つとしてご検討いただければと思います。
当院のインプラント治療については、こちらもご覧ください
院内でお渡ししておりますので、どうぞご覧ください。
また、詳しくはスタッフまでお気軽にお尋ねください。
↓ こちらでもご紹介しています。
https://heart-in-dc.com/service/dentures/
