2024.2.15

顎関節症は歯科と口腔外科どっちを受診すべき?歯医者選びの注意点

口を開くと顎の関節がカクカク鳴ったり、痛みが生じたりする。口を大きく開けられない。そんな症状に悩まされている場合は「顎関節症」が疑われます。顎の関節にさまざまな症状が現れる病気で、重症化すると口が開かなくなったり、顎関節の骨が変形したりするため十分な注意が必要です。

そこで気になるのが顎関節症で受診すべき診療科です。ほとんどの方が歯科と口腔外科どっちが適切なのか迷ってしまうことでしょう。今回はそんな顎関節症の特徴や受診すべき診療科について、吉祥寺のハート・イン歯科クリニックが詳しく解説をします。

顎関節症とは

顎関節症は、文字通り顎の関節に何らかの異常が生じて、さまざまな症状を引き起こす病気です。顎関節症の症状と原因は少し複雑なので、簡単に整理してお伝えします。

顎関節症の症状

顎関節症の症状

顎関節症では、噛む時に機能する「そしゃく筋」、顎関節を構成する「関節円板(かんせつえんばん)」や「下顎頭(かがくとう)」などに異常が生じる病気なので、以下に挙げるような多様な症状が見られます。

  • 口の開閉時にカクカクと雑音が鳴る
  • 口を開けにくい
  • 口を大きく開けられない
  • 顎が外れやすい
  • 口を動かすと顎に痛みを感じる
  • 食事中に顎がだるくなる

顎関節症の原因

顎関節症は、原因もひとつではなく、いくつかの要素が組み合わさって生じる病気です。

  • 強いストレス、精神的な緊張
  • 悪いかみ合わせ、合わない入れ歯
  • 歯ぎしり、食いしばりの習慣
  • 頬杖をつく癖、うつ伏せ寝をする癖がある
  • 片側だけで噛む癖がある
  • 事故による外傷
  • 睡眠障害やうつ病を抱えている

このように、顎関節症はとても複雑な病気なので、まずは症状を整理した上で、根本的な原因を突き止めていく必要があります。

顎関節症は歯医者で治療できます

歯医者

上述した通り、顎関節症は診断が比較的難しい病気ですが、歯医者で診察および治療を受けることができます。なぜなら顎関節症の原因のほとんどが歯医者の専門領域だからです。ケースによっては、歯医者でなければ改善できない点もあるため、まずは歯科を受診することをおすすめします。

【顎関節症の治療方法】

スプリント療法

顎関節症の治療方法としては、第一にスプリント療法が挙げられます。患者さん専用のマウスピース(スプリント)を作って、就寝中に装着していただく治療法です。スプリントを装着すると、顎関節のズレが改善される、そしゃく筋を休ませることができる、歯ぎしり・食いしばりによる影響を軽減できるといった治療効果が得られます。

クリニカルマッサージ

クリニカルマッサージとは、筋肉のマッサージ治療です。そしゃく筋の凝りや疲れをマッサージでほぐして痛みを改善します。当院では、筋肉の凝りが強い場合に電気刺激を使用する場合もあります。

レーザー療法

当院は顎関節症の治療にレーザー療法を導入しております。安全性が保証された高出力コールドレーザー(Lumix2)で血流を改善し、損傷した組織の修復を図ります。

歯科と口腔外科どっちを受診すべき?

さて、今回のテーマでもある顎関節で受診すべき診療科についてですが、答えは歯科と口腔外科どっちでも構いません。重要なのは顎関節症の診療実績が豊富であるかどうかです。口腔外科を標榜している歯科医院でも、顎関節症の治療があまり得意ではない可能性は十分にあります。逆に、普通の歯科でも顎関節症の診療実績が豊富で、適切に対応できる歯医者は存在しています。

吉祥寺で顎関節症の治療ならハート・インまで

吉祥寺周辺で顎関節症の治療に力を入れている歯医者をお探しであれば、ぜひハート・イン歯科クリニックまでご相談ください。当院はスプリント療法とレーザー療法を組み合わせた治療で、これまでたくさんの顎関節症を改善してきました。毎月数十人の患者さんに遠方からもご来院いただいております。顎関節症の診察・診断にも自信がありますので、顎関節の痛みや雑音、開口障害などにお悩みの方は、いつでもお気軽にご連絡ください。

吉祥寺周辺

顎関節症の治療にかかる費用について

顎関節症の治療でマウスピースを作る場合は、基本的に保険が適用されます。3割負担の場合は、5,000円程度の費用がかかります。当院で行っているレーザー療法は、衛生管理にかかる費用として1回あたり3,300円(税込)をいただいております。その他に顎関節指導料として、5,500円(税込)をいただいております。

顎関節症治療の通院期間について

顎関節症の治療では、まず診査・診断、マウスピースの製作・装着までに3回程度の通院が必要となります。その後はマウスピースの装着を継続していただきながら、4~5回程度の調整を行っていきます。治療期間中にマウスピースが壊れたり、穴があいたりした場合はできるだけ早くご連絡ください。

合わないマウスピースを使い続けることは、口腔内への悪影響の方が大きくなります。マウスピースとレーザーによる治療が奏功して、顎関節症の症状が改善されたら、メンテナンスへと移行します。1~3ヵ月くらいの頻度でメンテナンスを受けていただくことで、顎関節症の再発も防ぎやすくなります。

かみ合わせの治療が必要になることもあります

スプリント療法やクリニカルマッサージ、レーザー療法などで改善できない顎関節症は、かみ合わせの治療が必要となることもあります。詰め物や被せ物、ブリッジなどの形や高さが合っていない場合は咬合調整や装置の作り直しで対応し、歯並びに大きな問題がある場合は、歯列矯正を提案させていただくことがあります。

まとめ

今回は、顎関節症が疑われる場合に歯科と口腔外科のどっちを受診すべきかについて、吉祥寺のハート・イン歯科クリニックが解説しました。顎関節症は歯科の領域に属するものですが、歯医者なら誰でも診ることができるわけではありません。それは顎関節症の診察や治療では特別な技術や知識が必要となるからです。そのため「歯科と口腔外科のどっち?」という二択ではなく、顎関節症の診療実績が豊富な歯医者を探すことが重要といえます。

RESERVE 診察は予約制です。

人気記事 POPULAR POST

新着記事 RECENT ENTRY

カテゴリ CATEGORY

CONTACT 診察は予約制です。
お電話またはWEBより
ご予約をお願いします。

平日 9:30~13:00 / 14:00~18:30
土曜・祝日 9:00~13:00 / 14:00~17:00
ご予約
お問い合わせ